部活案内🏀
入部をご検討中の皆様、こんにちは。

慶應義塾体育会女子バスケットボール部では、チームの発展と向上のために新戦力発掘・新入部員勧誘に力を注いでいます。

私たちは現在関東大学女子バスケットボールリーグ3部に所属しており、今年度は2部入替戦出場・2部昇格、創部100周年にはインカレ出場を目指すチームになることを目標に学生主体で日々活動しています。
ただ将来への目的意識を持たずバスケットボールに取り組むのではなく、チームとしての目標達成を目指しつつ、卒業後、リーダーシップをもって社会を先導していくような影響力と思考力を養成することを目的としていることが特徴です。

また、他には真似できない、最高水準の文武両道を実現する環境がここにはあります。
高校までバスケットボール部で活動していた方、とにかくバスケットが好きな方、私達と一緒にバスケットしましょう!選手はもちろんマネージャーも大募集しています。
慶應義塾の学生であれば誰でも入部することができます。

ぜひ、一度練習を見学、または参加してみませんか?
スタッフ・部員一同、大歓迎でお待ちしておりますので、下記問い合わせ先にまずはご一報ください。

シーズン抱負🔥
私たちは今年、「入替戦出場・2部昇格」を目標に掲げます。昨シーズン叶うことのできなかった入替戦の舞台に立ち、勝利を収め、必ず2部昇格を達成いたします。

そのために、「想繋」というスローガンを掲げました。目標達成への想い、歴代の先輩方の想い、応援してくださる方々への想い、全ての想いを背負います。そして、チームとして一つの繋がり、慶應の良さである縦と横の繫がり、頑張りの伝播を意識し、想いやりのあるプレイで勝利に繋げます。
大好きなバスケットボールができること、全力で向き合える素晴らしい環境があること、自分のことのように応援してくださる方々がいること、共に戦う一生の友に出会えたこと、この部に関わってくださっている全てに対して感謝の気持ちを忘れません。また
泥臭い部分を全力でやり、当たり前を徹底することで慶應のバスケットボールを体現します。

素直・謙虚・感謝を心に留め、「応援したいと思ってもらえるチーム」を目指し、コート内外で成長し続ける私たちに、引き続きご支援・ご声援の程、宜しくお願いいたします。

2025年度 主将 中山 璃音

部員数👤
新4年生 6人
新3年生 5人(スタッフ1名)
新2年生 5人(スタッフ1名)

計16名(プレーヤー14名、スタッフ2名)

年間スケジュール
イベント
4月関東大学女子バスケットボール選手権大会
5月関東大学バスケットボール新人戦
早慶定期戦(vs早稲田大学)
6月慶関定期戦
7月通常練習
8月夏シーズンイン、夏合宿
9月関東大学女子バスケットボールリーグ戦 本戦
10月関東大学女子バスケットボールリーグ戦 順位決定戦・入れ替え戦
11月東京六大学バスケットボール対抗戦(慶應・早稲田・法政・立教・東大・明治)
4年生引退
12月バスケットボールフェスティバル
1月通常練習
2月春シーズンイン
3月公式戦なし 通常練習・練習試合