慶應義塾、体育会バスケットボール部について

 慶應義塾は1858年に福澤諭吉が創立した、日本で最も長い歴史を持つ総合学塾です。「独立自尊」という、何事も自身の判断と責任のもとに行う教育理念のもと、常に社会を先導する優秀な人材を輩出してきました。

 慶應義塾体育会バスケットボール部の歴史も古く、1924年に「慶應義塾籠球倶楽部」を設立し、1931年1月に慶應義塾体育会に正式加入しました。慶應義塾体育会に所属する43団体※は、小泉信三の教えである「スポーツが与える3つの宝」を共通の理念とし、勝敗の結果のみならず、目標達成に向けた過程において「気品」を磨き、塾生としての人格形成を志しています。(※2023年3月時点)

「スポーツが与える3つの宝」
一  練習は不可能を可能にする
二  フェアプレーの精神
三  友 ~信じ合え、何でも言い合える生涯の友

 慶應義塾体育会バスケットボール部は、関東大学選手権大会で優勝5回、同リーグ戦で優勝4回、全日本大学選手権大会で優勝7回、全日本総合選手権大会で優勝1回という輝かしい戦績を誇る伝統ある部です。Bリーグや各バスケットボール連盟役員、企業経営者等、各業界のリーダーとして活躍する卒業生を数多く送り出しています。そして卒業生が全面的に現役チームを支援する縦の繋がりも、慶応義塾体育会の大きな魅力の一つであり、部員の支えとなっています。

 部員は文武両道をモットーとし、授業やゼミ活動への出席を重視する中、全体練習以外の自主練習の時間を各人が工夫しながら、心身の強化に取り組んでいます。このように個々の考え方を尊重するとともに、チームとしての高い目標を達成する為に何をすべきかについて、学年の壁を無くし、自由に意見を交換し合う文化も、魅力の一つといえるでしょう。

 そして慶應義塾ならではのイベントとして、伝統ある「定期戦」が二つあります。関西大学との定期戦は、2022年に第90回の記念大会を行いました。また最大のライバルである早稲田大学とは、バスケットボールの聖地代々木第二体育館で、早慶バスケットボール定期戦が開催されます。会場は毎年超満員となり、両校の応援指導部による応援合戦のもと、実力を超え両校の意地とプライドを賭けた闘いが繰り広げられます。是非一度会場にいらして下さい。