高橋晃史郎(2018年卒)
今回は2018年卒、昨年本塾の大黒柱として活躍した《高橋晃史郎》さんです!!
現在、東海旅客鉄道株式会社で働く高橋さんに質問をしてみました。
Q1.卒業後何をしていらっしゃいますか?
A.東海旅客鉄道株式会社に勤めています。現在は新幹線車掌として新幹線の安全定時運行を支える一役を担ってます。鉄道の運行は沢山の方の協力があって成し遂げることができます。
Q2.バスケ部での活動が今どのように活きていますか?
A.慶應バスケ部は学生主体のチームで、何をどうすれば勝てるかを学生主体で常に考えてきました。目標から逆算して、練習トレーニングに励んだ経験は現在の業務でも活きています。
またチームのために何ができるのか、チームの中でどうありたいかを考え部活動に励んだことで、現在も業務の中で目的意識を持ちながら高い目標を掲げることができています。
Q3.自分たちのリーグ戦を振り返って現役に一言お願いします。
A.長期間に及ぶリーグ戦で戦い抜くにはチームの“総力”が求められます。
チームに関わる1人1人が目標達成に向けて全力を尽くさなくてはなりません。
チームでの自分の役割をしっかりと見極め、各々が行動・発信することが大事だと思います。
私たちの代は不甲斐ない結果でしたが、今年はチーム一丸となって2部復帰を成し遂げて欲しいです。