2020年度 一般受験:熊野俊介

学部:理工学部 物理情報工学化

出身高校:湘南高等学校

誠に僭越ながら自己紹介させていただきます。

私、慶應義塾体育会バスケットボール部所属、理工学部物理情報工学科2年の熊野俊介と申します。体育会バスケットボール部では選手として活動させていただいております。何卒宜しくお願い致します。

はじめに、困難な世の中であるにも関わらず我々部員が日々練習に励むことができるのは、慶應義塾体育会バスケットボール部を支援してくださる多くの皆様による手厚いご支援の賜物です。この場を借りて感謝申し上げます。

さて、私は神奈川県藤沢市にある県立湘南高校から1年間の浪人を経て一般受験で慶應義塾大学理工学部に入学しました。現在は、横浜市にある実家から電車で通学しています。

このブログでは、私の受験生の頃の夏の1日と現在の慶應義塾体育会バスケットボール部の部員としての夏の1日を紹介します。

 

<志望動機>

私が慶應を受験した理由は、家から通える範囲で高いレベルの教育を受けられる大学であったためです。関東圏で理工学を十分に学べる環境が整っている大学は多くなく、慶應はその大学の中でも様々な点で優れていると感じたため受験しました。理工学部では1年次では学科が決められておらず、1年間学んだ上で成績に応じて自分の興味のある分野の学科に進級できる制度があり、その制度も自分にとって魅力的でした。

 

<受験生の頃の夏の1日>

正直なところ、受験生に楽しい夏休みはありません。受験生にとって夏休みはひとつの山場です。冬の入試に向けてまとまった時間が取れる期間なので、朝から晩まで勉強に励みます。つまらないかもしれませんが、そんな夏休みの1日を紹介します。

・6:30 起床。朝食をとり、身支度を済ませます。

・7:30 家を出発。電車で予備校に向かいます。電車では英単語などの紙とペンがなくてもできる勉強をします。

・8:15 予備校到着。その日にやることを大まかに決め、勉強を開始します。夏休みは主に前期の復習、模試に向けた勉強を行っていました。夏期講習がある日もあるので、その予習・復習などもしながら計画的に勉強を進めます。

・13:00 昼食。予備校には同じ高校からの友人が多くいたので、彼らと志望校の話や世間話などをしながら昼食をとります。息抜きも大切なので、予備校の周りを散歩したりもしていました。

・14:00 勉強再開。1日で最も眠い時間帯ですが、眠気に負けず勉強します。負けることも多々ありましたが。

・18:00 軽食。1日の終わりに向けて、もう1度スイッチを入れなおします。

・21:00 予備校を出発。

・21:45 帰宅。夕食を取ります。私は高校3年生の受験のときに、好きなものを食べすぎて10kg近く太ってしまったので、浪人中の夕食はサラダとプロテインのみでした。毎日この時間に30分ほど筋トレも行っていたので、受験後には少しいい身体になっていました。

・22:45 日中にやり切れなかった部分や暗記物などを寝る前に済ませます。

・24:00 就寝。寝不足は次の日の集中力などにも影響するので、6時間以上は寝るように心がけていました。

受験生の頃のノートは今でも大切にとってあります。

 

<現在の練習がある夏の1日>

浪人の夏休みとは打って変わって、今ではバスケの練習に励む夏を送っています。そんな夏休みの1日を紹介します。

・5:00 起床。朝食を取り、身支度を済ませます。

・5:35 家を出発。電車で日吉に向かいます。

・6:20 体育館到着。着替えを済ませて、ストレッチを行います。

・6:45 全体練習開始。

・8:30 全体練習終了。

・9:00 着替えを済ませて、同期とご飯を食べます。

・10:00 午後の練習まで時間があるときは帰宅しますが、あまり時間がないときは日吉生の同期の家で時間をつぶします。仮眠を取ったり、趣味に時間を費やします。この時間にウェイトトレーニングを行うこともあります。

・13:00 昼食。

・17:00 午後練開始。午後は主にシューティングなどの個人練習やセットの確認などを行います。

・19:00 午後練終了。

・20:00 帰宅。夕食を取ります。

・21:00 練習のビデオを見たり、ストレッチを行うなど次の日に向けて自分の時間を過ごします。

・23:00 就寝。次の日も早いので、少し早めに寝るように心がけています。

日によって、全体練習が午前中のみの日や午後のみの日もあります。練習時間はその時々によって変化するので、それにあわせて上手く自分の時間を作ってリフレッシュしています。

練習風景

 

<オフの日の過ごし方>

オフの日は練習の疲れを取りながら、リフレッシュすることを心がけています。家で趣味に時間を使うこともあれば、同期とドライブに出かけたり、高校や地元の友人と遊びに行くこともあります。オフを有意義に使うことは、練習でのパフォーマンスを上げることにもつながるので、大事に利用しています。

同期と海に行ったときの写真。時間があるときはよく海まで車を飛ばします。

 

<最後に>

いかがだったでしょうか?

受験生の頃と現在では、全く異なる生活を送っています。ですが、受験生のときに入試に向けてコツコツと勉強を頑張れた経験は今でも活きていると痛感しますし、これからの人生においても大きな財産となると確信しています。現在大学進学に向けて日々勉強に励んでいる学生も、その努力はいつか大きくなって自分に返ってくると信じて努力し続けてほしいと思います。

また、慶應義塾体育会バスケットボール部では、バスケットボール部の部員である前にまず慶應義塾大学の学生であるという理念のもと、部活の前に学業、そして自分がやりたいことも上手く時間を作って行うことができます。ハードな毎日ではありますが、充実感を得ながら日々成長を感じています。

拙い文章ではありましたが、このブログを読んで少しでも慶應義塾体育会バスケットボール部に興味を持ってくださった人がいれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。