コンテンツへスキップ
  • 試合日程・結果
  • チーム紹介
  • UNICORNSブログ
  • 高校生の皆様へ
  • 三田会員
  • 外部リンク
慶應義塾體育會バスケットボール部
KEIO BASKETBALL
  • 試合日程・結果
  • チーム紹介
  • UNICORNSブログ
  • 高校生の皆様へ
  • 三田会員
慶應義塾體育會バスケットボール部
KEIO BASKETBALL
  • 試合日程・結果
  • チーム紹介
  • 高校生の皆様へ

2021年度

  • 第79回早慶バスケットボール定期戦

2020年度

  • 第78回早慶バスケットボール定期戦
  • 新日吉記念館

2019年度

  • 第77回早慶バスケットボール定期戦
  • 第87回・第23回慶関バスケットボール定期戦
  • 第68回関東大学バスケットボール選手権大会
  • 第35回京王電鉄杯

2018年度

  • 第34回京王電鉄杯
  • 第67回関東大学バスケットボール選手権大会
  • 第58回関東大学バスケットボール新人戦
  • 第76回早慶バスケットボール定期戦
  • 第94回関東大学バスケットボールリーグ戦
  • 第15回東京六大学バスケットボール戦

2017年度

  • 第75回早慶バスケットボール定期戦
  • 第14回東京六大学バスケットボールリーグ戦

2016年度

  • 第9回慶應義塾大学・延世大学校バスケットボール定期戦
  • 第74回早慶バスケットボール定期戦

2015年度

  • 第8回慶應義塾延世大学校バスケットボール定期戦
  • 第73回早慶バスケットボール定期戦

2014年度

  • 第72回早慶バスケットボール定期戦
  • 第7回慶應義塾延世大学校バスケットボール定期戦

慶應義塾體育會バスケットボール部

メインメニュー

  • 試合日程・結果
  • チーム紹介
  • UNICORNSブログ
  • 高校生の皆様へ
  • 三田会員
  • 外部リンク

Copyright © 2023 - Author by Keio Basketball Club

慶應義塾大学帝京大学
71ー97
201st23
172nd31
163rd25
184th18

KEIO MONO MUSEUM  (『三田評論』2014年5月号より)

バスケットボール部 名古屋市長賞楯(慶應義塾体育会蔵)

 バスケットボールの第一回全日本学生選手権大会(通称インカレ)は昭和24年12月に名古屋の金山体育館で開催され、武富邦中主将(昭和25年卒)率いる慶應義塾が優勝しました。この優勝楯には「籠球 昭和二十四年度 全日本学生選手権 名古屋市長楯」と付記されており、優勝の記念に名古屋市から贈呈された木製の彫刻で、非常に重厚なものです。また昭和43年12月25日発行の月刊バスケットボールイラストレイテッドVOL.3/No.9新春特大号から連載された「インカレ名勝負物語」の初回にも、「慶応大、努力の勝利!」というタイトルで、写真入りでこの楯が紹介されています。最近では平成16年に志村主将の下で45年ぶりにインカレ優勝を成し遂げた際の祝勝会でも展示され、その後塾に寄贈されたと伺っております。

 戦後の塾バスケットボール部がどのように復活、成長して見事第一回インカレの覇者となったかについては、バスケットボール部五十年史にまとめられています。それによれば、慶應は昭和23年秋から進駐軍のウォーカー、ブーツ、ルーツの3氏から手ほどきを受け、24年秋からは目黒のアメリカンスクールで体操を教えていたハリス氏から本格的に理論的、科学的なコーチングを受けて現在の慶應のバスケットボールに繋がる流れが出来た事などが書かれています。また第一回インカレには資金不足で全員での遠征は出来ず、選手8名マネージャー2名のみが参加して夜行で名古屋にたどり着き、その日から試合をした事、準々決勝では京大に、準決勝では関大にいずれも1点差で辛勝した事、関東大学リーグ優勝の文理大を大番狂わせで破った九州の西南学院との決勝では、京大、関大には使わなかったハリス氏直伝のフォーメーションを繰り出して66対36で快勝した事、この優勝を皮切りにその後インカレ3連覇、そして27年1月には全日本総合選手権決勝で立教を55対54で破って天皇杯を獲得した事なども書かれています。したがってこの優勝盾は、まさに戦後の慶應バスケットボールの幕開けを飾る象徴的な記念碑と言えると思います。

慶應義塾大学看護医療学部教授 大谷俊郎

慶應義塾大学国士舘大学
80ー78
251st17
182nd17
183rd32
194th12
慶應義塾大学明星大学
113ー60
351st6
332nd11
203rd18
254th25
慶應義塾大学東京学芸大学
88ー51
251st12
262nd6
223rd19
154th14
慶應義塾大学獨協大学
108ー36
371st7
252nd6
223rd15
244th8
慶應義塾大学日本ウェルネススポーツ大学
81ー44
241st17
142nd20
293rd4
144th3
慶應義塾大学十文字女子学園大学
103ー56
251st9
322nd8
143rd34
254th12
慶應義塾大学日本ウェルネススポーツ大学
109ー61
281st10
322nd12
273rd14
214th23
慶應義塾大学早稲田大学
65ー99
201st19
132nd23
223rd31
104th26
慶應義塾大学東京大学
71ー47
131st14
202nd8
203rd11
184th14
慶應義塾大学立教大学
63ー89
161st27
142nd20
153rd19
184th23
慶應義塾大学明治大学
57ー82
141st17
142nd18
153rd23
144th24
慶應義塾大学法政大学
68ー100
161st23
132nd24
223rd26
174th27
慶應義塾大学国際武道大学
63ー54
211st12
142nd17
163rd14
124th11
慶應義塾大学青山学院大学
54ー69
141st14
122nd13
173rd16
114th26
慶應義塾大学関西大学
58ー69
171st11
162nd21
93rd12
164th25
慶應義塾大学早稲田大学
68ー83
171st18
182nd19
173rd23
164th23
慶應義塾大学筑波大学
35ー94
91st28
122nd30
103rd22
44th14

慶應義塾大学東京都立大学
39ー56
201st11
292nd19
173rd27
274th7

慶應義塾大学関西大学
39ー56
101st13
82nd10
153rd20
64th13

慶應義塾大学関西大学
72ー85
161st17
172nd17
253rd22
144th29