部員の1日 人見快(選手)
2020年1月13日 8:00| Comment : 0

○はじめに
慶應義塾大学法学部法律学科2年の人見快と申します。
バスケットボール部への入部を検討してくれている方に向けて、僕たちがどのような日々を過ごしているかを知っていただこうと思い、僕の1日のスケジュールを紹介します!
参考にして頂けたら嬉しいです!
※ここで紹介する一日の過ごし方はあくまで一例であり、部員たちは大学生活を充実したものにすべく、それぞれが工夫して時間の使い方を決めています。また、週に一度あるオフの使い方は趣味に使ったり、友人と遊んだり、一週間の疲れを癒すために温泉に行ったりと千差万別です。
これからも様々な部員の一日の使い方を紹介していくので、是非参考にしてみてください!
○学校がある日の1日
・5:45 起床
・6:30 部室前に集合し、着替えて体育館へ移動します
・7:00 ストレッチを済ませ次第、練習を開始します
・8:00 練習終了
・8:30 食堂にて同期と朝ごはんを食べます
・9:00〜12:15 1.2限の講義を受けます
・12:30 友達や同期とお昼ご飯を食べます

・13:00 寮へ帰宅し、お昼寝をしたり、次の授業の課題やテスト勉強をします
・16:30 5限の講義を受けます
・18:00 体育館へ行きシューティングをします

・19:30 シューティングが終わり次第、協生館へ行きウエイトをします
・21:00 同期とご飯を食べるか、寮で夜ご飯を食べます
・23:00就寝
○学校がない日の1日
・5:45 起床 学校がある日と同じように朝練を行います
・8:00 朝練終了
・9:00〜 友達とアクティブに遊びに行く日と寮へ帰りひたすらグダグダする日を分けて過ごしています!またこの時間にアルバイトをすることもできます
・17:00〜 協生館にてウエイト
・18:30〜ウエイトが終わり次第体育館にてシューティング
・20:00 夜ご飯を食べ寮へ帰宅

・23:00 就寝
○オフの日の過ごし方
基本的にオフの日は遊びに出かけるようにしています。友達や同期と遊ぶことでリフレッシュし、来クールも頑張ろうという気持ちを作っています。

○おわりに
体育会は時間がない!と思っている人は多いかもしれませんが、意外と時間はあります!
練習を朝と夜に行うため昼の時間はフリーとなり、友達と遊びに行ったりアルバイトをしたり、疲れた日にはお昼寝をしたりと、各々が好きなことをすることができます。
時間体育会に所属していても、時間の使い方次第で様々な経験をすることができます。体育会は忙しそうだからなんとなくやめておこうと思っている人もこれを見て少しでも興味を持ってくれると嬉しいです。
最新の投稿
- ブログリレー 木村直哉 (2020-10-28)
- 部員の一日 岩片悠馬(選手) (2020-08-24)
- ブログリレー 藤井陽右 (2020-08-22)
- わたしのむかし 寺部勇佑(選手) (2020-08-12)
- ブログリレー 甲谷勇平 (2020-07-21)
- わたしのむかし 小澤力哉(選手) (2020-06-24)
- わたしのむかし 杉本匠(選手) (2020-06-06)
- わたしのむかし 和田昂大(スタッフ) (2020-05-24)
Tags
- ブログリレー (23)
- ラストブログ (9)
- わたしのむかし (4)
- 人見 快 (2)
- 前田 琉我 (1)
- 卒業ブログ (7)
- 吉岡 慶一郎 (1)
- 和田 昂大 (1)
- 寺部 勇佑 (2)
- 小澤 力哉 (2)
- 小祝 良介 (1)
- 山﨑 純 (2)
- 岩片 悠馬 (2)
- 工藤 翔平 (2)
- 新井 悠生 (1)
- 木村 直哉 (2)
- 杉本 匠 (1)
- 杉田 雅虎 (2)
- 水谷 祐葵 (1)
- 泉 友樹雄 (2)
- 津野地 宥樹 (2)
- 片桐 俊哉 (1)
- 片桐俊哉 (1)
- 甲谷 勇平 (2)
- 肥田 大輝 (1)
- 藤井 陽右 (2)
- 蛇谷 幸紀 (1)
- 部員の1日 (7)
- 野田 遼太郎 (2)
- 鈴木 慧 (2)
- 高橋 佑輔 (2)
- 髙田 淳貴 (2)