バスケ以外の私の一面 −阿部七奈子
2022年10月24日 20:00
「私をつくる時間」
こんにちは。慶應義塾大学商学部商学科3年ならびに体育会女子バスケットボール部の阿部七奈子(CN:イチ)と申します。拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
今回のブログリレーのテーマが「バスケ以外の一面」ということで、私の大切なリフレッシュ方法について綴らせて頂きます。
私のリフレッシュ方法は「お散歩」です。時間があれば、積極的に外に出て歩くようにしています。この習慣がついたのは、大学1年生の自粛期間です。バスケ部に入部したものの、新型コロナウイルスの蔓延により活動できない日々が続いていました。様々な活動の自粛を強いられる中で、私にとって心と体をリフレッシュする1番の方法がお散歩であると気付きました。
朝のお散歩は太陽の光を浴びて、1日の良いスタートを切ることにつながります。夜のお散歩は、夜景を見ながら1日を振り返り、良い締めくくりにするための大切な時間です。
虫の鳴き声を聞き、外の風を浴びて、自然の匂いを存分に感じることのできるお散歩を始めてから、季節の変化に敏感になったと思います。

これからもリフレッシュの時間を大切にし、オンオフをしっかり切り替えて、プレーのパフォーマンスの向上に繋げていきたいです。
先月から始まったリーグ戦において、本塾は予選リーグ全勝を果たし、現在は順位決定戦の真最中です。必ずや2部昇格という目標を達成すべく精進して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒よろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は理工学部4年の井出友美(CN:リョク)です。お楽しみに!
最新の投稿
- 4度の早慶戦を通じて-林えみり(主将) (2023-02-07)
- 「答え合わせ」 -森谷日向子(副将) (2023-02-06)
- 「ツかせてくれた存在」-井手友美 (2023-02-05)
- 「宝物」-松下花会子 (2023-02-04)
- 「私の4年間と感謝」-川俣乃英 (2023-02-03)
- 「唯一無二なもの」-星野祐仁佳 (2023-02-02)
- 「自分にしかできないこと」-塚本萌花(主務/学生コーチ) (2023-02-01)
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (34)
- ブログリレー (45)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (21)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)