バスケ以外の私の一面 -川俣乃英
2022年10月10日 20:00
「企画担当大臣」
こんにちは。慶應義塾大学商学部4年ならびに体育会女子バスケットボール部の川俣乃英(CN:シキ)と申します。最近、急に寒くなり、冬が近づいてきていることを肌で感じておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ブログリレー「バスケ以外の私の一面」も今回で17回目となります。拙い文章ではございますが、最後までお付き合いいただけますと幸いです。
私には同期の間で密かに呼ばれているあだ名があります。その名も「企画担当大臣」です。これは、同期での遊びの予定を立てる際には、ほぼ毎回私が企画していることに由来しています。
入部してからこれまでの間に、私たち4年生は、バスケットボールに真剣に取り組みつつ、部活が休みの日を使って東京ディズニーランド、毎年のクリスマスパーティー、みさきまぐろきっぷの旅、御殿場アウトレット、八景島シーパラダイス、2度の軽井沢旅行、奥多摩での川遊び、長瀞でのラフティング、江ノ島ドライブなど、様々な場所に行き、様々なことをしてオフを満喫してきました(新型コロナウイルスへの感染対策をしっかりとした上で、出かけました)。そしてこれらのほとんどを私が企画し、時には同期全員が確実に集まれるようにするために1ヶ月以上も前から日程を決めて皆に空けておくようリマインドしたり、分刻みのタイムスケジュールを作ってきて同期に驚かれたりしたこともありました。

オフの日まで練習で毎日のように会っている同期と遊ぶのか、と思う方もいるかもしれませんが、私は辛いことや苦しいことを共に乗り越えている同期とだからこそ、オフの日を他の誰と一緒に過ごすよりも最大限に楽しむことができると考えています。単純に同期が大好きというのもありますが、このことも私が同期での遊びを率先して企画する理由の一つです。
同期と共にバスケットボールに打ち込める時間も残りわずかとなってきましたが、1日1日を大切に過ごし、そして引退後も卒業後も同期で集まる機会をたくさん企画して、思い出を増やしていけたらなと思っています!

今回は同期にフォーカスしましたが、私は同期だけでなく、このチームが本当に大好きです。チーム2022の活動も残すところ約1ヶ月となり、先週末には順位決定戦がスタートしました。まずは順位決定戦を4戦全勝して1つ目の目標である3部1位を達成し、そして入替戦にも勝利し必ずや2部昇格を果たせるよう、部員一丸となって戦って参ります。皆様応援のほどよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次回は、総合政策学部3年の野本美佳子(CN:ユズ)です!お楽しみに!
最新の投稿
- 4度の早慶戦を通じて-林えみり(主将) (2023-02-07)
- 「答え合わせ」 -森谷日向子(副将) (2023-02-06)
- 「ツかせてくれた存在」-井手友美 (2023-02-05)
- 「宝物」-松下花会子 (2023-02-04)
- 「私の4年間と感謝」-川俣乃英 (2023-02-03)
- 「唯一無二なもの」-星野祐仁佳 (2023-02-02)
- 「自分にしかできないこと」-塚本萌花(主務/学生コーチ) (2023-02-01)
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (34)
- ブログリレー (45)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (21)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)