バスケ以外の私の一面 -町村真子
2022年9月12日 20:00
「マックスとの日常」
こんにちは。慶應義塾大学法学部法律学科3年ならびに体育会女子バスケットボール部の町村真子(CN:ハル)と申します。
今年のブログリレーのテーマは「バスケ以外の私の一面」ということで、今回は我が家のとてもかわいい愛犬、マックスについてご紹介したいと思います。拙い文章ではありますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
マックスは4歳のオスでオーストラリアンラブラドゥードルというミックスの犬種です。好きなことは食べることと家族全員で散歩に行くこと、嫌いなことは留守番です。

練習がオフの日は専らマックスとお出かけをします。近所に散歩に行くだけの日もあれば、車で少し遠出して広いドッグランや川遊びなどに行くこともあります。散歩の途中でカフェに寄ってゆったりした時間を過ごしたり、自然に囲まれながらマックスや他の犬たちと戯れたりすることは、私にとって何よりの癒しです。
さらに、マックスは常に家の中に笑いを与えてくれます。大学受験の時やコロナ禍で外出ができない時、怪我をして落ち込んでいる時など、どんなにストレスが溜まるような毎日でもマックスがいたから家族みんな笑って乗り越えることができました。
今でも、日々の練習の疲れや、どんな悩み事やつらいことがあっても、家に帰ってお出迎えしてくれたマックスを撫でまわしたり、ひとしきり遊んで疲れて寝てしまった姿を見ているだけで幸せだなと感じ、明日からも頑張ろうと思うことができます。マックスの存在や一緒に過ごす時間は部活をする上でも、決して欠かせない私の活力となってくれているのです。

さて、先月からリーグ戦が始まり、私たちはチーム一丸となって「2部昇格」という目標に向かって進んでいます。支えてくださる方々の存在や、日々恵まれた環境で大好きなバスケットボールに打ち込めることに感謝し、より一層練習に励んでまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は、環境情報学部2年の島谷姫らら(CN:アキ)です。お楽しみに!
最新の投稿
- 「唯一無二なもの」-星野祐仁佳 (2023-02-02)
- 「自分にしかできないこと」-塚本萌花(主務/学生コーチ) (2023-02-01)
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
- バスケ以外の私の一面 −阿部七奈子 (2022-10-24)
- バスケ以外の私の一面 -林えみり (2022-10-20)
- バスケ以外の私の一面 -網野梨加 (2022-10-17)
- バスケ以外の私の一面 -野本美佳子 (2022-10-12)
- バスケ以外の私の一面 -川俣乃英 (2022-10-10)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (29)
- ブログリレー (44)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (17)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)