オフと部活を繋ぐもの(活動日誌) -松下花会子
2021年9月6日 18:00
こんにちは。慶應義塾大学文学部3年ならびに体育会女子バスケットボール部の松下花会子(CN:キキ)と申します。残暑も日ごとに和らぎ、秋の訪れが感じられるようになりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
いきなりですが、私はオフの日を家の中で過ごすことが多いです。今では、アニメやドラマ、映画など様々なジャンルのものを家の中にいながら楽々と見ることができます。中でも時間を忘れて見入ってしまうものが、YouTubeです。モノマネ動画やゲーム実況、可愛い動物のいやし映像など、興味深い動画が関連して次々と出てきてなかなかやめられません(笑)
しかし、娯楽的用途以外にもYouTubeは非常に役立っています。それは、女子バスケ部内での活用です。
大学のバスケ部に入ってからというもの、練習をビデオで撮り、YouTubeにアップロードして見ることができる、ということに驚きました。その日の練習を当日のうちに見返して、フィードバックができるのです。このような画期的な制度が私にとって非常に新鮮なものでした。今では、練習の終わりにチームメイトとともにフィードバックをし合い、YouTubeのコメント機能を活かして全体に共有できるようなものになりました。
また、コロナ禍で早慶戦をはじめとした試合が無観客となりました。しかし、YouTubeのおかげで皆様に慶應の試合をお届けすることができています。私たちの試合を見て応援してくださっている方々の存在に感謝しながら、これから始まるリーグ戦に全集中して挑みたいと思います。引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
拙い文章でありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回は、法学部法律学科2年の町村真子(CN:ハル)です。お楽しみに!

最新の投稿
- 「唯一無二なもの」-星野祐仁佳 (2023-02-02)
- 「自分にしかできないこと」-塚本萌花(主務/学生コーチ) (2023-02-01)
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
- バスケ以外の私の一面 −阿部七奈子 (2022-10-24)
- バスケ以外の私の一面 -林えみり (2022-10-20)
- バスケ以外の私の一面 -網野梨加 (2022-10-17)
- バスケ以外の私の一面 -野本美佳子 (2022-10-12)
- バスケ以外の私の一面 -川俣乃英 (2022-10-10)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (29)
- ブログリレー (44)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (17)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)