バスケ以外の私の一面 -河内英慧
2022年9月27日 20:00
「笑顔」
こんにちは。慶應義塾大学経済学部3年ならびに体育会女子バスケットボール部の河内英慧(CN:ヒマ)と申します。日毎に秋の気配が濃くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。拙い文章ではございますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
この度は、私の趣味である「イラスト」について綴りたいと思います。自分の周りの人や思い出を描きたいなとふと自粛期間に思い立ったことがきっかけでイラストを描き始めました。たまに時間がある時に書いている落書きのようなものなので特別上手とは言えませんが、ゆるく楽しく描いています。
「こういう表情しているな、こういう癖があるな」と題材にしている人のことを考えながらイラストを描くと思い出が蘇って、大切な人たちの有り難みを改めて実感し、感謝をしたいと思うようになります。
それと共に、「このイラストを見たらどんな顔をしてくれるかな」「どんな反応をしてくれるかな」と考えるのもとてもワクワクするのです。
実際に、自分のイラストをスマートフォンのホーム画面にしてくれる可愛い後輩や、とても喜んでくれる人たちがいて、その「笑顔」に自分自身が逆に元気を貰えます。綺麗事のように聞こえるかもしれないですが、その「笑顔」のためにイラストを描きたいと思うのです。
イラストだけでなく、過去の経験などを振り返っても、人の「笑顔」というものが自分自身の原動力になっていたことに気付きました。「笑顔」や「ポジティブな姿」を見ると自然と自分も幸せに、元気になれます。

今シーズンから私は学生トレーナーに転向しましたがプレーヤーの時は、続く怪我で正直言うとポジティブな気持ちでいることができず、チームと真剣に向き合えていたかというとそうとは言えませんでした。このような経験をしたからこそ、立場を変えた今、モチベーションが上がるようなポジティブな言葉がけをし、チームメイトを「笑顔」にできる存在になりたいと考えています。そしてチームで必ず目標達成をしてみんなで「笑顔」になりたいです。
リーグ戦も1次リーグが終わり、本塾は3部Cブロックで7勝0敗で1位通過致しました。10月9日から始まる順位決定戦でまずは目標である「3部1位」を、その後の入替戦で「2部昇格」を必ずや達成いたします。今後厳しい戦いが予想されますが、部員一同で切磋琢磨し、よりレベルアップして参りますので、今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださり誠にありがとうございました。
次回は、法学部法律学科4年の塚本萌花(CN:チャコ)です。お楽しみに!
最新の投稿
- 4度の早慶戦を通じて-林えみり(主将) (2023-02-07)
- 「答え合わせ」 -森谷日向子(副将) (2023-02-06)
- 「ツかせてくれた存在」-井手友美 (2023-02-05)
- 「宝物」-松下花会子 (2023-02-04)
- 「私の4年間と感謝」-川俣乃英 (2023-02-03)
- 「唯一無二なもの」-星野祐仁佳 (2023-02-02)
- 「自分にしかできないこと」-塚本萌花(主務/学生コーチ) (2023-02-01)
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (34)
- ブログリレー (45)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (21)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)