新入部員インタビュー② -今井楓子
2022年6月9日 20:00
今年度、8名の1年生がチームに加わりました。すでに関東女子トーナメント戦や第26回慶関バスケットボール定期戦を共に戦い、様々な場所で活躍しています。
今回は、皆さんに新入部員の雰囲気やバックグラウンドを知っていただくために、自己紹介を兼ねたインタビューを行いました。是非、楽しんで読んでいただけたらと思います!
第2回はプレイヤーの今井楓子(商1・吉祥女子)です。
———————————————-
−今回インタビュアーを務める経済学部3年の河内英慧(CN:ヒマ)です。よろしくお願いします!
はじめに簡単な自己紹介をお願いします。
商学部1年の今井楓子です。出身高校は吉祥女子高校で、コートネームは「エリ」です。よろしくお願いします!
−早速ですが、慶應義塾大学への受験を決めた理由は何ですか?
国立の大学を目指していたので、世界史と数学で受けることのできる慶應商学部の受験を決めました。併願校もいくつかありましたが、色々なことに挑戦ができる環境ということで慶應義塾大学への進学を決めました。
−では高校時代のバスケ部での思い出を教えてください。
コロナ禍であまり思うように練習できませんでしたが同期が個性豊かで、楽しくバスケができたのが思い出です。
―私の妹の高校時代の同期ということで、よく妹から話を聞いていました!では、大学入学後、様々な選択肢がある中でも、体育会女子バスケ部に入部を決めてくれた理由は何ですか?
当初は、大学でバスケをするつもりはなかったのですが、女子バスケ部はスポーツ推薦がなくて誰でも入れることを知って、体験行ったところ、雰囲気の良さに魅力を感じたからです。
−それは嬉しいです!練習体験に来てくれた時にどのような印象を受けましたか?
皆さんキビキビ動いていて驚きました(笑)、後は学年関係なくお互い指摘しあっていたのが印象的でした。
−高校時代はどのようなプレーヤーでしたか?
ドライブが好きでした!大学ではこれから強みを見つけて確立していきたいと思っています。

−大学でチャレンジしていきたいプレーは何ですか?
今まではあまり外からのシュートを打って来なかったので、大学では外のシュートを磨いていきたいです。
−体育会女子バスケ部に入部して楽しみにしていることは何ですか?
今まで戦ったことのないような全国レベルの人たちと試合ができることが楽しみです。特に早慶戦などの伝統ある試合が楽しみです!
−同期の印象はどうですか?
マイペースな人たちが多いのですが、スイッチの切り替えができる人ばかりで、一緒にいて楽しいです。

―大学ではどんなことを学びたいですか?部活以外で楽しみにしていることはどんなことですか?
勉強面では商学部なのでビジネスについて学んでいきたいです。あとは、スポーツ観戦が好きなので他の体育会の早慶戦などを見に行きたいです。
―では、今後の意気込みをお願いします!
まだまだ実力不足ですが、下から突き上げて行くぞという気持ちは忘れず、これから4年間頑張っていきたいと思っています!
−最後に、同期のケイから「華奢なのにどうしてそんなに食べられるの?」と質問が来ていますが、どうですか?
華奢かどうかはさておき、高校の同期がよく食べる子たちだったので、自分もつられて食べるようになりました(笑)
−ありがとうございました!これから4年間一緒に頑張って行きましょう!!
—————————————————————————–
今後のルーキーたちの活躍にご期待ください!
次は、河村さくら(文1・松陽)です。
第3回もお楽しみに!
最新の投稿
- バスケ以外の私の一面 −井手友美 (2022-10-26)
- バスケ以外の私の一面 −阿部七奈子 (2022-10-24)
- バスケ以外の私の一面 -林えみり (2022-10-20)
- バスケ以外の私の一面 -網野梨加 (2022-10-17)
- バスケ以外の私の一面 -野本美佳子 (2022-10-12)
- バスケ以外の私の一面 -川俣乃英 (2022-10-10)
- バスケ以外の私の一面 -山﨑日向 (2022-10-05)
- バスケ以外の私の一面 -中山璃音 (2022-10-03)
Tags
- 1年生インタビュー (19)
- 2年生対談 (2)
- 3年生対談 (1)
- 4年生インタビュー (6)
- ステイホーム (3)
- チーム2021 (32)
- チーム2022 (28)
- ブログリレー (44)
- 合宿 (1)
- 夏合宿 (1)
- 引退ブログ (16)
- 慶應に入学して (7)
- 慶関戦 (4)
- 新人戦 (2)
- 新歓ブログ (3)
- 早慶戦 (4)
- 春シーズン (2)
- 活動日誌 (21)
- 部員紹介 (14)